top of page
レンタル道具について.jpg
種類.jpg
レンタル道具の種類1.jpg
レンタル道具の種類2.jpg
一覧.jpg
冬バージョン.jpg
冬の服装のコピー.jpg
服装.jpg
1、アンダーウェア.jpg
3、フリース.jpg
7、手袋.jpg
2、アンダータイツ.jpg
4、トレッキングパンツ.jpg
5、ダウン.jpg
6、レインウェア.jpg
8、トレッキング靴下.jpg
9、トレッキングシューズ.jpg
10、帽子.jpg
11、ネックウォーマー.jpg
標準装備.jpg
12、ザック.jpg
13、ポール.jpg
14、ゲーター.jpg
冬の装備.jpg
15、スノーシュー.jpg
16、アイゼン.jpg
2021年ホームページ (2).jpg
17、Tシャツ.jpg
18、パーカー.jpg

【ご注意】

写真の画像は一例です。サイズによってデザインやメーカーが違います。身長やサイズを元に、こちらでお選びさせて頂きます。カラーやデザインの指定は出来兼ねますのでご了承下さい。

レンタル道具には数に限りがあります。お申し込みのツアー開催日が5日前を切っている場合、ご希望のレンタル道具をお貸し出来ない場合がありますので、事前に「問い合わせフォーム」からご連絡頂くと安心です。

【レンタル利用のお願い】

登山道具は一つ一つが高価な道具です。加えて「丁寧なお手入れ」をしているからこそ機能する物でもあります。

アストレでは、使用後は当日中に清掃(現在は、感染拡大防止徹底のため除菌作業も)とお手入れを行い、安全性の観点から「定期メンテナンス」も欠かさず行っております。

それを、清掃維持費のみの格安料金でお貸ししているのは「登山道具を持っていない方でも、気軽にトレッキングに参加してほしい」という想いからです。必ず、大切に使って頂きますようお願いいたします。

万が一、大きな損傷や故障した場合は弁償して頂く場合がありますので、予めご了承下さい。

方法.jpg
レンタル方法.jpg

お支払いに関しては、ツアー申し込み前にお問い合わせ頂いた場合は「クレジット」「paypal」などの支払いが可能です。ツアー申し込み後に、レンタルを希望された場合は、「当日現金」にてお支払い頂きます。

bottom of page