【超初心者さん】ふわふわの「雪原」をスノーシューでハイキングしよう!
[お一人お蕎麦セット or 温かいほうじ茶付き ]
奥日光の雪原を、スノーシューでゆったりとハイキングしよう!
スノーシューデビューで人気の戦場ヶ原へ。アップダウンの少ない雪原なので、ゆっくり歩きながら「雪の景色」を楽しめます。空気も澄んでいて、冬の引きこもりがちには嬉しい有酸素運動になりますね!
ランチタイムには、練り物などが沢山入った「冬特製の温かいお蕎麦※」を食べて温まりしょう〜。雪原をぐるっと一周したら、奥日光三名瀑の一つである「竜頭の滝」を見て、時間があればお土産屋さん「龍頭之茶屋 」に寄って帰ります。
※コロナ対策のため、お蕎麦はお一人づつ準備いたします。冬のお食事は条件や準備が難しいため、状況によって内容が変更される場合がありますので予めご了承下さい。
-------------------------------------------
🌿スケジュール
07:00 集合
10:30 トレッキングスタート
12:30 お昼ごはん
15:00 トレッキング終了
16:00 温泉で芯まで温まろう〜
20:00頃 解散
※ 天候や状況によってスケジュールを変更する場合があります。
-------------------------------------------
🌿冬のトレッキングの安全性について
アストレは、シーズンに限らず常に安全第一です。
また、のほほんとした初心者向けのトレッキングを専門としている事から、自然や景色を楽しみ、心にゆとりのある行程で設計しています。雪の山で想像されるような、雪崩や雪庇など危険な箇所の少ない山を選定しています。悪天候など危険になりそうだと判断した場合は、躊躇なく引き返すのでご了承&ご安心下さい。
-------------------------------------------
🌿外部参考リンク
☞温泉 は「奥日光高原ホテル」
(コロナの為、日光周辺の日帰り入浴が相次いで休止となっております。こちらのお湯が休止となった場合は、「やしおの湯」に変更します。)
☞お土産屋さん「龍頭之茶屋 」
(時間があれば立ち寄ります)
-------------------------------------------
こんな人におすすめ
超初心者 / 初めての冬トレッキング
スノーシューデビュー / 雪原 / お蕎麦ランチ
リフレッシュしたい / 運動不足解消 / ひとり参加 /
トレッキング友達がほしい / 温泉が好き /
詳細
項目 詳細 集合と解散 [集合]AM7:00 日本橋駅
[解散]PM20:00頃 日本橋駅 解散
(冬季の為、時間が前後する場合があります。)
場所 栃木県 日光[ 戦場ヶ原(標高1390m〜1400m)]
ハイキング
難易度 体力度:★★☆☆☆
レベル:入門〜初級
夏季標準時間:( 周遊 2時間45分 )
見込時間:( 周遊 4時間30分〜 )
※皆さんが心の余裕を持って楽しめるよう、冬季は標準時間の約2倍でスケジュールを組んでいます。
踏ん張りどころ 安全なスノーハイキングです。雪道を歩くのですが、たまに笹に踏み外すとズボッとひさ上まで嵌ったりします。
料金に含まれるもの ・お一人用お蕎麦セット
・温かいほうじ茶
・小さなお菓子
準備して頂くもの ◼️服装
1、トレッキングの服装🔰
●上:吸湿速乾性のあるアンダーウェア
+フリース+ダウン
●下:アンダータイツ・トレッキングパンツ
●他:ニット帽+ネックウォーマー+マスク
手袋+超厚手のトレッキング用靴下
2、レインウェア🔰
3、トレッキングシューズ🔰
◼️冬用の道具
4、トレッキングポール🔰
5、スノーシュー🔰
6、チャーンスパイク(軽アイゼンでもOK)🔰
7、ゲーター(スパッツ)🔰
8、サングラス
9、日焼け止め
10、カイロ
◼️備品
11、ザック+ザックカバー🔰
12、水筒に温水500ml以上(推奨700ml)
13、コップ(お茶用)
14、お昼のパン(足りなければ)
15、行動食(ナッツや栄養バー)
16、タオル
17、ティッシュ
18、スーパーの袋 1〜2枚
19、お金(温泉代等)
20、健康保険証(コピー可)
21、温泉セット・着替え
※全て必須です。冬の荷物を、わかりやすく解説しているので、こちら(←準備中)をご覧ください。
※「🔰」マークがついた道具は、レンタルも可能です。数に限りがある為、お早めにご連絡下さい。
レンタル料金や詳細についてはこちら(←準備中)をご覧下さい。
お手洗ポイント 多め(トレッキングスタート、お昼休憩前、トレッキング終了後の2箇所、3回)
連絡事項
※1:冬季ツアーは、悪天候時や新型コロナウイルス感染状況によって、催行中止や日程変更とさせて頂く場合があります。(最小決行人数(4名)を下回った場合も同様となります。)
皆様の安全を第一に考えておりますので予めご了承下さいませ。その場合は、天候の詳細が分かる2日前にはご連絡させて頂き、全額ご返金(手続きより5営業日以内)いたしますのでご安心下さい。
※2:積雪の量は毎年違います。暖冬の場合、写真ほど雪が少ないケースもありますのでご了承ください。
※3:当社のツアーは少人数制(定員5名)です。フォローや丁寧なサービスが行き渡るように心掛けております。 詳しいスケジュールは、お申込み後にもご連絡しますのでご安心ください。
※4:新型ウイルス感染拡大防止対策もしっかりと行っております。詳しくは、こちらご覧ください。
※5:申し込み後のキャンセルに関してはこちらをご覧ください。ツアーの注意事項も記載がありますので、必ず事前にご確認ください。