【今年最後のチャンス!】晩秋の尾瀬を、ご飯の美味しい山小屋で過すスローな山旅
[ 登山道具フルセット無料レンタル有※2・2日目の軽昼食・1500円の割引券付きで温泉代とお土産]
山では早くも冬支度に入っており、尾瀬ヶ原を歩くことが出来るのもこれが最後のチャンスです。
晩秋の尾瀬をまったりと歩き、ご飯の美味しい山小屋でゆったりと過す。そんな晩秋ならではのスローな山旅をしませんか?
----------------------------------------------------------------
【 Go toトレッキング!! 】
💡 今回、お宿代は「Go toキャンペーン」により35%OFF
通常9600円 (1泊2食付) → 6,200円(1泊2食付)
+地域クーポン券1500円付き(温泉でも使えます!)
*宿代は料金に含まれませんので、現地支払いです。
----------------------------------------------------------------
【 行程 】
1日目は、
鳩待峠から湿原が美しい「尾瀬ヶ原」へと向かいます。
登山道はとても綺麗に整備されており、かつアップダウンも少ないので非常に歩きやすいです。また、尾瀬ヶ原の湿原もとても美しく、晩秋の空気を感じながら歩くのは何とも感慨深い雰囲気になります。
2日目は、
天上の楽園と呼ばれる「アヤメ平」(標高1960m)へと向かいます。
最初の2時間は500m程の登りがありますが、そこを越えれば、山の上にある湿原が現れます。右手には「湿原」、左手には「見晴らしのよい展望」といった美しい景色と愛らしい木の道に感動します!
トレッキング後は、
お花が美しいロックガーデン風の露天風呂へ
地元の割引クーポンがあるので、温泉代とお土産代(700円まで)は実質無料です。好きなお土産を選んで、温泉でぽっかりと温まりましょう。
温泉後は、
地元で愛されて45年の焼肉屋さんへ。地元の人も通う、とても美味しい焼肉屋さんにご案内します。尾瀬に来た時はここに行かなくちゃとなるくらい、とても美味しいのです。( ※ こちらのでお食事は料金に含まれません。※お肉が苦手な方は、冷麺や石焼ビビンバなどもあります。)
【 山小屋について 】
ご飯が美味しい「檜枝岐小屋」さんに泊まります。こちらは、なんと「お風呂」がついているので、お着替えをお持ちになって下さい。ただし自然保護の観点からシャンプー等は使えませんのでご了承下さい。
【 最後に 】
実は、今年はびっくりするくらいラッキーな年です。
というのも、尾瀬は超人気のエリアなため、例年であれば人が多く登山道も混雑が予想されます。こんなに、まったりと尾瀬を満喫出来るのも今年くらいかなと思います。
今回はお宿の関係上、女性・人数限定で開催
☞トレッキング後に「焼肉あおぞら」での食事を予定しています。
----------------------------------------------------------------
※ 尾瀬ヶ原の紅葉は、9月下旬〜10月中旬
紅葉のピークは終わり、晩秋の尾瀬ヶ原をお楽しみ下さい。
こんな人におすすめ
晩秋の尾瀬ヶ原 / 山小屋でまったり過す夜 / スローな山旅
リフレッシュしたい / 運動不足解消 / ひとり参加 /
トレッキング友達がほしい / 美味しいものを食べるのが大好き
詳細
項目 詳細 集合と解散 [集合]AM7:15 日本橋駅付近
(詳細はお申込後ご連絡致します。)
[解散]PM20:30頃 日本橋付近
(解散時間は道路交通事情により前後する可能性があります)
場所 群馬県 尾瀬・尾瀬ヶ原(中原山・標高1,963m) 難易度 入門〜初級(1日目2時間30分 / 2日目4時間30分〜)
踏ん張りどころ 2日目の長沢新道の登り
標高500mほどの登り。ただ子供でも元気に登っているので、「登ろう」という気持ちがあれば楽しいものです。その後には、美しい景色が待っています。
料金に含まれるもの ・登山道具フルセット
・保険
・2日目の昼食(カップラーメンや軽いヤマメシ料理)
・水500ml×2本
・お菓子やミニ行動食
[東京出発の方はガイドと相乗りでしたら交通費は無料]
準備して頂くもの .
1、温泉セットや着替え
2、お金(バス代2,000(往復)・宿泊代 6,175円程度)
3、健康保険証(コピー可)
4、おやつ(任意)お手洗ポイント 1日目多い・2日目普通
(2時間〜3時間おき程度にあり)
連絡事項
※1:当社のツアーは少人数制です。フォローや丁寧なサービスが行き渡るように心掛けております。 詳しいスケジュールや、レンタル道具などについては、お申込み後にご連絡しますのでご安心ください。
※2:現在、無料で登山道具レンタルの対応しているのは、WomanサイズM・L のみです。靴は、22.0〜25.0までご用意があります。
LLサイズや、Manサイズ・それ以外のサイズでレンタルご希望の方は必ず事前にご連絡ください。まだまだ小さな会社なので限りはありますが、徐々に道具の幅を増やしてご要望にお応えしていきたい思いますので、何卒よろしくお願いします。
※3:新型ウイルス感染拡大防止対策もしっかりと行っております。詳しくは、こちらご覧ください。
※4:申し込み後のキャンセルに関してはこちらをご覧ください。ツアーの注意事項も記載がありますので、必ず事前にご確認ください。
※5:最小決行人数(5名)を下回っていた場合、中止や日程変更をお願いする場合がありますので予めご了承下さい。